【MHR:S】超レア!?初公開となる「タマミツネ希少種」の操竜大技!「タマミツネ希少種」の操竜大技のダメージ量と攻撃モーション一覧

サンブレイク:タマミツネ希少種操竜必殺技 サンブレイク情報

2023年1月19日にサンブレイクイベントクエスト「凶双襲来:月白に輝く白焔」が配信されました。

こちらのイベントクエストは「ナルガクルガ希少種」「タマミツネ希少種」を討伐する内容となっていますが、「タマミツネ希少種」が他のモンスターと一緒に登場するのは“今回初”となっています。

ということは、タマミツネ希少種の「操竜大技」が見れるのも今回初です。

初回討伐時は、操竜突進で乗り換えをして見れなかったため、今回改めて確認してきましたので紹介致します( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪

スポンサーリンク

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技タマミツネ希少種の操竜攻撃

先ずは、操竜後の攻撃モーションです。
ホーミングする焔の火球を飛ばす攻撃で、タマミツネ(原種)に比べると、操竜ゲージも溜めやすいです。

ナルガクルガ希少種が透明化している間は攻撃が当たりませんが、数回攻撃を重ねることで、ゲージが最大になりました。

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技タマミツネ希少種の操竜大技

(↑):こちらが今回初のお披露目となる、操竜大技のモーションです。

大技を放った後の着地位置カメラワークの関係で見づらい部分もありますが以下順を追って確認していきます(⑅•ᴗ•⑅)♪

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶ 超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶

❶操竜大技後、ハンターは乗っているモンスターから離脱します。
その後、1発の泡の球体(焔球)を放ちます。

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶ 超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶

❷後退して距離をとりながら、先程放った泡の球体を6つに分散させ、ターゲット目がけ飛ばしています。
一連の動作がとっても鮮やかですね( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♪

敵の最大体力からの比率になりますが「1764 (294×6)」のダメージが出ています。

ですが、これで終わりではありません(⑅•ᴗ•⑅)♪

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶ 超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶

❸そこから、さらに大きな泡の球体を放つとともに突進していきます。

こちらの火球は見た目の大きさに反してダメージ量「118」と控えめです。

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶ 超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶

❹その後、敵の背後に回り込むアクロバティックなモーションをしつつ「1175」のダメージを与えています。

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技❶

❺背後に回った後は、一回転して周囲に炎の障壁を作っていますが、ナルガクルガの倒れ込む位置の関係でダメージを与えられませんでした…。

(↑):もう一度大技全体の流れを見ていきます。

超レア:タマミツネ希少種の操竜大技:タマミツネ希少種の操竜大技

タマミツネ希少種の操竜大技は今回のイベントクエストで初のお披露目となりましたが、ここまできっちりモーションを作り込まれているのに感動しました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

ここまで作り込まれているということは、Version14.00の「EX★8」相当のモンスターとして追加される可能性があるかもしれません。

これからイベントクエストに挑戦される方は、大技と合わせて確認してみてください(*´︶`*)

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました