【サンブレイクPS5】Switch版よりクリア時間短縮!盟勇同行でクリアまでさくさく進行できるサンブレイクPS5版について

サンブレイクPS5版弓ソロクリア時間 PS版モンハンライズ

2023年4月28日(金)に狩猟解禁となりました、PlayStation版モンハンライズサンブレイクを初日弓ソロでクリアしました。

スイッチ版発売された約1年前と比べさくさくクリアまで進めれるように調整されていましたので、今回はPlayStation5版の弓ソロクリア時間(目安)やクリア時の武器や防具などについて紹介したいと思います(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

こちらの記事は“ネタバレ情報”を一部含みます。PlayStation版完全初見の方はご注意ください。

スポンサーリンク

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安初日弓ソロクリア時間目安

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:初日弓ソロクリア時間目安 PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:初日弓ソロクリア時間目安
項目 詳細
プレイ開始時刻 2023年4月28日0時~
プレイスタイル ソロプレイ(弓)
クリア時間 約7時間
(Switch版クリア経験済)
クリア時の弓 青熊剛弓【蜜壺】改
(RARE8アオアシラ弓)
クエスト失敗回数
(3乙回数)
0回
力尽きた回数 1回
(MRベリオロス)

PlayStation5版のサンブレイクの弓ソロクリアまでの時間やクリア時の装備、クエスト失敗回数などは上記結果となりました。

スイッチ版の初日弓ソロクリア時は「約10時間程」かかったのに対し、PlayStation5版は約7時間程でクリアできました(通しプレイ2回目なので一部ムービースキップを利用しています)

0乙クリアも目指してましたが、道中ベリオロスでショトカの斜め押しミス(回復でなく違うアイテムを誤って使用)で一回力尽きちゃいました…(৹˃ᗝ˂৹)

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安盟勇同行でキーシナリオもさくさく!

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく!

スイッチ版の時と比べて大幅に時間短縮できた最大の理由は、“キーシナリオで盟勇を同行できる”ようになった点です。

サンブレイクは「Version13.00」からMRクエスト/傀異クエスト(イベントクエスト除く)で盟勇を連れていけるようになりましたが、緊急クエストなどクリアまでのキーシナリオでも連れていくことができるようになっていました。

盟勇を同行できるようになるEX★2突入タイミング(=緊急クエストのビシュテンゴ亜種討伐後)からですが、これ以降さくさくクエストを進めることができました。

盟勇はEX★5あたりまで進めた後に盟勇同行クエストをクリアすることでウツシ教官など加入できますが、クリアまではデフォルトで解放されている「❶フィオレーネ」と「❷ルーチカ」の2名を連れていきました。ただし、フィオレーネが倒れるイベントの間はルーチカのみ加入となります。

ルーチカはオオナズチの“のしかかり攻撃1回”ですぐにダウンする体力ですが、ヘビィボウガンを持たすと的確なエイムで何度もダウンをとってくれました。

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく! あとは初見プレイではないため「オニクグツ」の回収位置を把握していたり、キークエスト選びも弓装備向けのスキルの付いた防具が生産できそうなモンスター狩りながら進めました。
(例:ウルクスス、トビカガチ、ヤツカダキ等)

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく! その他、シナリオ道中(緊急クエスト)の「シャガルマガラ」討伐後に、災禍転福と狂竜症【蝕】付の「フィリアヘルム」が生産できたのも大きかったです。

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安青熊剛弓【蜜壺】改

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく!

今回クリアまでに使用した弓はRARE8アオアシラ派生「青熊剛弓【蜜壺】改」です。

普通に進める場合は、5属性分生産して使い分けるのが一番ですが、今回はクリアまでのキーシナリオで取得できた素材で武具を生産していたため、その中で序盤から簡単に生産できて、そこそこ火力が出せるのがこちらの弓を採用しました。

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく! また、EX★4ライゼクスまで進めると解放される「矢強化」(物理x1.15/属性x1.1を105秒)は非常に強力ですので解放後は即入れ替え技に組み込みました。

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく! 今回は「4月28日」発売のPS5版サンブレイクの弓ソロクリア時間や道中使用した武器ついての紹介でした。

クロスセーブ/クロスプレイ非対応というところは本編の時と変わらずですが、最初から「Version13.00」対応でキークエストにも盟勇を同行でき大変遊びやすくなっていました。

複数のプラットフォーム版で購入される方は少なく、Version14.00以降のアプデタイミングなどで前回のように早々にセール対象になる可能性もありますが、大型連休に入りますので、スイッチ版未プレイの方はもちろん、盟勇同行で快適に進めれるようになったPS版で時短クリアを目指されてみるのも面白いかもしれません(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

PS5版サンブレイク弓ソロクリア時間目安:盟勇同行でキーシナリオもさくさく! どのムービーも凄く綺麗になっていましたので、急ぎ目プレイをしながらも見入ってしまうことも…。

※Version13.00対応のため、ケイオス/ネフィリム(奮闘/狂化)セットも作れますが、業鎧【修羅】の傀異錬成はVersion14.00以降(夏頃?)になります。PS版で遊ぶことができるイベントクエスト一覧についてはこちらをご参照ください(*´︶`*)

クリア後に優先して解放しておきい要素についてはこちらにまとめました。

20th Anniversary キャラマグネッツ
20th Anniversary カードウエハース
Street Fighter 6
祇(くにつがみ):
FF Tactics
ドラゴンクエストI&II
タイトルとURLをコピーしました